本文へ移動

ブログ

大雪でも半袖で過ごせるおうち

2025-02-11
目次
  1. あたたかいお家のひみつ
  2. 大雪の日、外は零度
  3. 同日、室内温度は?
  4. 建物が良くないと、エアコンも意味が無い
  5. 健康にリンクするおうち
  6. ぜひ、ご体感会へ


こんにちは!総務の田邉千尋です

先日ご紹介した「あたたかいおうちの仕組み」、読んで頂けましたか?
まだの方はこちらから  あたたかいおうちの仕組み

 「なんで室内は暖かいの?」
 「半袖で過ごせるおうちがあるって本当?」

今回は、外は氷点下でも室内は半袖で快適に過ごせる、驚きのおうちをご紹介します!


大雪の日、外は零度
先日の雪、皆様大丈夫でしたか?
全国ニュースに山陽小野田市が載るほど、かなりの大雪でした。
実際に路面が凍ってスリップする車や、
慣れない雪道で転んだりなど、不安なお天気でしたね

そんな日に計測していただいた、こちらのおうち。
日にちで言うと 2025年2月7日(金) お昼過ぎ
大雪がまさに降り注ぐ、そんな時間帯を計測しています。

外気温は零度以下。
同日、室内温度は?
同日、室内(ダイニング)にて計測したお写真です。

なんと、23度!!!

外は零度以下なのに、室内は23度です。

いかがですか?実際にこの暖かさ、皆様も体感してみませんか?
建物が良くないと、エアコンも意味が無い
「エアコンやストーブをたくさん動かしてるんじゃない?」

「そう、思いますよね??」

写真だけ見ると、暖房機器をたくさん使って生活しているように見えますよね?

実際はエアコン1台、既定の温度になると止まるようなエコ設定の為、撮影時は停止中です

冬になると暖房機器をつけるのは当たり前です。
ただし、建物性能の悪いおうちで暖房機器をつけても、おうちの隙間からあたたかな空気が全て逃げてしまいます


毎日暮らす為に、快適な生活空間を

隙間が多いおうちだと、せっかくの暖房も家中に広がりません。
しっかりと断熱材と気密をとった、お部屋の空間が必要です。

保温出来る、「魔法瓶のようなおうち」に住んでください!
健康にリンクするおうち
大徳では、住まうご家族の皆さまの健康に寄り添って、家づくりを行っています。

断熱材や窓の性能、気密はもちろんのこと、
一棟一棟、性能値を検査し、各部屋の温度差が無い事を温度計で計って示しています。

断熱材はお金をかければ性能がよくなります。
冬は床暖房を入れれば暖かくなります。
しかし、お客様のお金を多く使う施工は・・・

大徳では「パッシブ設計」という施工方法を使って、太陽の無料のあたたかさを部屋に入れ、
その暖かさを保温して部屋中の温度差の無い家づくりを行っています。

太陽の角度を計算したおうちづくりの為、玄関がなぜこの位置に?など色々思われる事もございますが
是非一度、見学会などにご来場いただき、あたたかさをご体感ください!!
ぜひ、ご体感会へ
大徳では随時「住んでるおうちご体感会」を開催しています。

実際に生活をしておられるおうちを、モデルルームとしてお貸しいただき、
どんなおうちなのか、住んでも本当にあたたかさ、涼しさは感じられるのか?

など、お客様の「今、知りたい!」に応えられます。


※完全ご予約制です
※ホームページもしくはハイライトよりご予約可能です


少しでも気になった方、もっと知りたい方はお気軽にお問い合わせください。
個別でのご相談は平日でも承ります!!
LINEやお問合せページにてご連絡お待ちしております



 Instagram

山口県山陽小野田市、宇部市、下関市の工務店 有限会社大徳建設です。
注文住宅、省エネ住宅はもちろん、ゼロエネや パッシブ住宅、ZEHにも力を入れています。
老朽化やバリアフリー化など新築、リフォーム問わずおうちのお悩みは、棚板一枚でもご相談ください。
TOPへ戻る