補助金・助成金を活用!山陽小野田市のリフォーム支援制度2025年版


補助金・助成金を活用!山陽小野田市のリフォーム支援制度2025年版

今年もあと2か月で終わり、補助金も12月で終わるものがあります!

山陽小野田市のリフォームで使える補助金は2種類

・国の「住宅省エネ2025キャンペーン」

・山陽小野田市「住宅リフォーム資金助成事業」

行う工事の種類によって、金額は変わりますがどちらも併用して使う事が出来ます

1.山陽小野田市住宅リフォーム資金助成事業

山陽小野田市では、市内の既存住宅を対象にリフォーム費用の一部を助成する制度があります。
対象となるのは市民で、市内施工業者を利用する改修工事です。

助成率は工事費の10%で、上限は7万円。
例えば御見積額が 10万円の工事でしたら 1万円の 補助 となります。

申請は工事着手前に行い、市の交付決定後に工事を開始する必要があります。
対象工事は外壁・屋根・浴室・キッチン・トイレなど幅広く、耐震や省エネ改修の補助も別途利用可能です。
予算には上限があるため、早めの申請がポイントです。

こちらは2026年2月頃までに申請を。

2.住宅省エネ2025キャンペーン

ここから国の補助金について。

こちらは12月末で終了となります。

「住宅省エネ2025キャンペーン」は国土交通省・環境省・経済産業省の3省が連携して実施する補助金事業で、
新築住宅の購入や住宅の断熱リフォーム、省エネ設備の導入などに対して補助が行われます。
・国土交通省が「新築」「リフォーム」について
・環境省が「窓」について
・経済産業省が「エコキュート」について
を主に補助を行っています。
新築は完成している物でも、補助の対象になります。
登録を行っている「登録事業者」を通じて、申請を行います。
大徳建設は住宅省エネ2025キャンペーンの「登録事業者」です

3.新築とリフォームどちらも貰える!

国土交通省の補助金は「新築」「リフォーム」共に補助金が貰えます。
「新築」は
  • 子育て世帯(申請時点で18歳未満の子を有する世帯)

  • 若者夫婦世帯(申請時点で夫婦のいずれかが39歳以下の世帯)

が対象となり、大徳建設の標準仕様とする「長期優良住宅」ですと80万円取得できます。

更に上の160万円の補助額である「GX型」になると、おうち本体に取り付ける機器などに投資する金額があり、

必ずしも補助金をもらうメリットがあるのかというと、会社さん次第化と思われます…

「既存住宅のリフォーム」は

全ての世帯が対象です!

貰える金額は、最大60万円となっています。

4.リフォームは、何が対象なの?

リフォームは「必須工事」を2つ以上行う必要があり、

「任意工事」にて補助を受けられたい場合は、「必須工事」と組み合わせて取得しなければいけません。

【必須工事】(いずれか2つ以上の実施が必要)

  1. 開口部の断熱改修:窓やドアの断熱性能を高める工事。

  2. 外壁、屋根・天井または床の断熱改修:建物の躯体部分の断熱性能を向上させる工事。

  3. エコ住宅設備の設置:高効率給湯器や太陽熱利用システムなど、省エネ性能の高い設備の導入。

【任意工事】(必須工事と同時に行う場合のみ補助対象)

  1. 子育て対応改修:家事負担の軽減に資する住宅設備の導入や、子育てしやすい住環境への改修。

  2. 防災性向上改修:住宅の耐震性や防災性能を高める工事。

  3. バリアフリー改修:高齢者や障がい者に配慮した住宅への改修。

  4. 空気清浄機能・換気機能付きエアコンの設置:室内環境の改善を目的とした設備の導入。

  5. リフォーム瑕疵保険等への加入:リフォーム工事に対する保証制度への加入。

補助金額の上限

  • 必須工事を3つすべて実施:上限60万円/戸

  • 必須工事を2つ以上実施:上限40万円/戸

※申請する補助額の合計が5万円未満の工事は補助の対象になりません。

5.エコキュートだけ、窓だけでもご相談ください

この度の補助金は、「エコキュートだけ」「窓だけ」でも補助金がいただけます!
※補助額が5万円以上の場合
性能によっては補助金が加算されるものもあり、かなりお得な内容と言えます!!
エコキュート 取替のメリット
  • 光熱費の削減
     夜間電力でお湯を作るため、ガス給湯器よりも電気代が安くなるケースが多いです。
  • 環境にやさしい
     空気中の熱を利用するヒートポンプ技術でCO₂排出を抑えられ、地球温暖化防止に貢献
  • 災害時にも安心
     貯湯タンクのお湯を、停電・断水時にも非常用水として使用可能
補助額 エコキュート取替 6万円
性能加算 +4万円 or +6万円  or +7万円(お問合せ下さい!)
更に電気温水器からエコキュートに変える場合の、電気温水器は撤去補助が4万円、
電気蓄熱暖房機からエコキュートに変える場合は、撤去費用が8万円でます!!
窓の取り替えメリット
  • 冷暖房効率アップで電気代節約
     熱の約5〜6割が窓から出入りすると言われており、断熱窓に変えるだけで冷暖房費を大幅カット
  • 結露防止でカビ対策にも
     断熱性の高い窓は冬の結露を抑え、室内の清潔さを保ちます
  • 防音効果アップ
     二重窓や樹脂サッシを使えば、外の騒音をかなりカットできます。
  • 快適な室温をキープ
     夏は涼しく、冬は暖かく。1年中快適な室内環境になります。
補助額 最大20万円!
窓は性能やサイズによって異なる値段がついています。
リフォームする際に、しっかりとお話をさせていただき、
この窓はこのくらい補助が貰えますよ、と大徳建設ではひとつひとつ確認しながらお打合せをさせていただいております。

個別でのご相談は平日でも承ります!!
LINEやお問合せページにてご連絡お待ちしております
  LINE
  お問合せ
ぜひ、実物件をご体感ください。
実際に生活をしておられるおうちをご見学、ご体感ください。
どんなおうちなのか、住んでも本当にあたたかさ、涼しさは感じられるのか?
など、お客様の「今、知りたい!」に応えられます。
住んでるおうち見学会へご予約
個別にご相談会も開催しております、こちらもお気軽にご予約お待ちしております。
個別相談会にご予約
山口県山陽小野田市、宇部市、下関市の工務店 有限会社大徳建設です。
注文住宅、省エネ住宅はもちろん、ゼロエネや パッシブ住宅、ZEHにも力を入れています。
老朽化やバリアフリー化など新築、リフォーム問わずおうちのお悩みは、棚板一枚でもご相談ください。
TOP
お家づくりBOOK 無料相談予約 LINE登録 Instagram